2009年04月25日
2009年04月20日
宮崎のゆみ子社長
宮崎にもチェストみたいなポータルサイトあります。
「みやchan」というらしい・・・・
http://blog.miyachan.cc/←みやchann ゆみ子社長のブログもトップ紹介されてます
そして宮崎のやり手女社長 ゆみ子さんのブログ
紹介ありがとうございます
http://yumiko.miyachan.cc/e75952.html ←薩&宮 友好の架け橋に・・・
「みやchan」というらしい・・・・
http://blog.miyachan.cc/←みやchann ゆみ子社長のブログもトップ紹介されてます

そして宮崎のやり手女社長 ゆみ子さんのブログ
紹介ありがとうございます
http://yumiko.miyachan.cc/e75952.html ←薩&宮 友好の架け橋に・・・
Posted by sentaorimono at
22:46
│Comments(2)
2009年04月20日
カルチャーフェスタご来場お礼
昨日の「カルチャーフェスタ」にお越しの皆様!
ありがとうございました。
また、アンケートにご協力くださった皆様、抽選の風景もアップ予定です。
乞うご期待

一体何千人来場があったのか?

とにかくお疲れ様でした
ありがとうございました。
また、アンケートにご協力くださった皆様、抽選の風景もアップ予定です。
乞うご期待

一体何千人来場があったのか?
とにかくお疲れ様でした

Posted by sentaorimono at
13:23
│Comments(1)
2009年04月09日
薩摩おごじょなら・・・
4月19日(日)のカルチャーフェスタ&手作りママの市で配布する
「大島紬のすべて」のチラシが出来ました。
素人のわたしがillustratorで作ってるので、
下手ですが伝えたいことをテンコ盛りしました。
「高そう」「敷居が高い」「決まりごとなど面倒だ」などなど
ぼんやりと紬に抱いているマイナスイメージを解りやすく解きほぐします
歴史や製造工程など簡単に解説
薩摩おごじょなら是非 大島紬に詳しくなって
県民交流センターにブース出展しております。
お気軽にこの資料を受け取ってください

「大島紬のすべて」のチラシが出来ました。
素人のわたしがillustratorで作ってるので、
下手ですが伝えたいことをテンコ盛りしました。
「高そう」「敷居が高い」「決まりごとなど面倒だ」などなど
ぼんやりと紬に抱いているマイナスイメージを解りやすく解きほぐします

歴史や製造工程など簡単に解説

薩摩おごじょなら是非 大島紬に詳しくなって

県民交流センターにブース出展しております。
お気軽にこの資料を受け取ってください


タグ :手作りママの市
Posted by sentaorimono at
11:06
│Comments(0)
2009年04月08日
カルチャーフェスタ&手作りママの市
4月19日(日)に県民交流センターで
「カルチャーフェスタ&手作りママの市」があります。
リビングカルチャー倶楽部の先生・生徒さんたちの発表の場です
また体験学習やミニセミナーなども盛りだくさん
例えば、フラダンス・ベリーダンス・ハーモニカ。ハーブとアロマ・カンツォーネ・太極拳
中国茶・ゴスペル・スキンケア・着付け・グラスアート・編み物・陶芸・創作書道・プリザードフラワー
などなど

仙太織物はそこにブース出展します。
何か大島紬と皆さんの距離を縮めるような展示ができれば・・と企画しております。
入場無料。駐車場有。また無料託児ルームもありますよ
今年から何か新しく初めてみよう
とお考えの方は
是非、お越しを!
新しい「何か」を発見できるはず。
「カルチャーフェスタ&手作りママの市」があります。
リビングカルチャー倶楽部の先生・生徒さんたちの発表の場です

また体験学習やミニセミナーなども盛りだくさん

例えば、フラダンス・ベリーダンス・ハーモニカ。ハーブとアロマ・カンツォーネ・太極拳
中国茶・ゴスペル・スキンケア・着付け・グラスアート・編み物・陶芸・創作書道・プリザードフラワー
などなど


仙太織物はそこにブース出展します。
何か大島紬と皆さんの距離を縮めるような展示ができれば・・と企画しております。
入場無料。駐車場有。また無料託児ルームもありますよ

今年から何か新しく初めてみよう

是非、お越しを!
新しい「何か」を発見できるはず。
Posted by sentaorimono at
08:32
│Comments(0)
2009年04月06日
紬財布のギフト&種子島
4月には出会いと別れが多いようで、
「お世話になったあの人へ・・」と大島紬のギフトを求める方が多いです
特に鹿児島を離れる方には、大島紬がうってつけ
糸ひと織り ひと織りに「眞ごころ」が込められているから

人気の高い大島紬のお財布・・¥9800なり
ネクタイも喜ばれます。男物の亀甲柄は長生きの亀にあやかった柄。

そんな4月、ふらっと思いつきで種子島へ渡りました。
「おじゃり申せ 種子島」~中種子・南種子 キミをもっと知りたいのです

延々と続く海岸。奄美の海と違ってさんご礁はありません。
すぐ近くに見える馬毛島、歴史的に移民の多いこのisland・開拓記念の石碑が沢山あるらしい・・
たしか、うちの爺さまから徳之島からも、開拓移住に行ったと聞きました。
もっとこのislandを勉強したくなりました

種子島の玄関。西之表city
フェリーに乗れば大都市鹿児島はすぐ。
さらば、tane-island
必ず再訪しますから
http://www.furusato-tanegashima.net/index.html←種子島の情報サイトです
http://sentaorimono.com/

にほんブログ村
「お世話になったあの人へ・・」と大島紬のギフトを求める方が多いです

特に鹿児島を離れる方には、大島紬がうってつけ

糸ひと織り ひと織りに「眞ごころ」が込められているから

人気の高い大島紬のお財布・・¥9800なり
ネクタイも喜ばれます。男物の亀甲柄は長生きの亀にあやかった柄。
そんな4月、ふらっと思いつきで種子島へ渡りました。
「おじゃり申せ 種子島」~中種子・南種子 キミをもっと知りたいのです

延々と続く海岸。奄美の海と違ってさんご礁はありません。
すぐ近くに見える馬毛島、歴史的に移民の多いこのisland・開拓記念の石碑が沢山あるらしい・・
たしか、うちの爺さまから徳之島からも、開拓移住に行ったと聞きました。
もっとこのislandを勉強したくなりました

種子島の玄関。西之表city

フェリーに乗れば大都市鹿児島はすぐ。
さらば、tane-island

http://www.furusato-tanegashima.net/index.html←種子島の情報サイトです
http://sentaorimono.com/

にほんブログ村
Posted by sentaorimono at
18:27
│Comments(0)