スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年06月14日

帯に派手なし

キモノ姿の醍醐味は、後ろ姿かもしれません。

お太鼓柄の帯なら、お太鼓のデザインもひとつの表情。

大島紬に合う帯ってどんなのですか~

大島は「しゃれ着」=正装ではなくカジュアルという意味で・・

だから帯はなんでも良いです。半幅、名古屋、袋帯。

キモノとの相性もありますが遊び心がタイセツ。




これは大島の生地に型染めした袋帯です。かわいいアイテムが大島の生地に・・若葉ラブリ~ハート

柔らかさは格別です。  
タグ :大島


Posted by sentaorimono at 19:09Comments(0)

2009年06月08日

徳之島の大島紬~ポスター

空港に貼ったポスターです。

ワイドワイドとは闘牛の囃子です。

  

Posted by sentaorimono at 21:59Comments(0)

2009年06月03日

徳之島赤土染の大島紬

「美しいキモノ」掲載です。

徳之島の赤土(島の方言でアーミチャ)で染色しました。

優しいサーモンピンクに染め上がりました。

市松柄の黒い部分は泥染め。




  

Posted by sentaorimono at 13:04Comments(2)