スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年05月22日

今日までです

屋根裏ギャラリーにて開催中。
日本三大帯産地@大島紬展!

けふまでです。

おじゃったもんせ~

  

Posted by sentaorimono at 08:10Comments(0)

2011年05月19日

お忘れ物

昨日、天文館屋根裏ギャラリーにお越しくださったお客様。
日傘をお忘れですよ。
会期中に取りにこれなかったら下荒田の仙太織物で保管しておきますね。


  

Posted by sentaorimono at 11:03Comments(0)

2011年05月01日

本場大島紬フェアー 日本三大帯産地@大島紬展




博多織の粋

西陣織の贅

紅型の彩

どれも素敵です。




お気軽におこしやす~  


Posted by sentaorimono at 00:33Comments(0)

2011年04月20日

本場大島紬 博多織 合同展のお知らせ

催事 九州新幹線開通記念 本場大島紬 博多織 合同展示会 

期間 5月3日~8日

時間 10時~18時

場所 アクロス福岡 交流ギャラリー

展示内容 本場大島紬 本場筑前博多織


両産地青年部の合同展です。

是非お越し下さい。


  

Posted by sentaorimono at 12:46Comments(0)

2011年04月18日

重い筆を・・・

東日本大震災による被害にはただただ身を震わすだけでした。

犠牲者の皆様には深い哀悼をささげたいと思います。

また被災されて困難のうちうにある方々とは

今後も苦楽をともにする国民相互の絆をたしかめねばなりません。

極限状態でも他者を思いやる日本人の姿に改めて目を見張る思いをした方も

多かったのではないでせうか・・・・

長い歴史に育まれた文化。

文化はくるまっていて心地良いものであり、そこへ回帰するものだと思います。

その時代時代で制度は変遷してきましたが、ずっと変わらなかったこの国の本質を

感じました。

鎖国政策も富国強兵も民主主義も新自由主義も時代が移ればなくなるけど、

日本人的「互いの絆」はこれからも保守しなければ・・・と願います。


そして、国民はいま与えられているそれぞれも持ち場で精励することが最大の貢献ではないかと・・

とあるきもの屋さんは、地震の2日後、結城紬の産地ツアーを行い喜んでいただいたと。

またここ1ヶ月の着物催事は目にする限り異様な成功を収めています。

TV報道とのこのギャップは人間の生命力を感じさせます。

女性の美に対しての志ははるかに根源的で、

そのニーズにどんな状況でもおこたえするのが和装業者の務めでせう。

今年もかんばらなきゃです~。
















  

Posted by sentaorimono at 09:26Comments(0)

2011年03月05日

大島紬の催事

鹿児島は大島紬の産地で、色々な柄を
目にする機会は多いかもしれませんが、県外のお客様はそうはいきません。

大島紬は高級品なので常時小売店頭にはないのです。あったとしても、4〜5
反とか。そのなかから、気に入る柄を選ぶのは至難のわざです。

だから、催事というもので、数日間
大島紬を集めて販売します。

これは催事の画像です。

どっさりですね~

  

Posted by sentaorimono at 21:37Comments(0)

2011年03月04日

銀座にて

みゆき通りに面した会場からは「泰明小学校」がよく見えました。

子供たちは元気良く遊んでました。




古い校舎は文化財だとか・・・



なんと、銀座会場にも「仙太織物さんの反物を母がもっていたので見てください」という

お客さまが遠方からご来場(驚)

たしかに当社のものです。キレイな状態で保管されてますよ若葉








最近ふと お母様の反物を確かめたら証紙に当社の名が・・・

ネット検索で調べると偶然、銀座で催事をやっているわ桜

不思議なご縁ですね~




出逢いも 文字通り みずから  「出て」  「逢う」  ことですね~

 まずは 「出る」 ことですね





催事が終わり、打ち上げに深川でふくをいただきました。

これからさばきます。





ひれ酒も良かったです日本酒





  
タグ :銀座ふく


Posted by sentaorimono at 15:49Comments(0)

2011年03月03日

随筆かごしま




毎回楽しみにしています。

ふるさと鹿児島への愛情に満ち溢れた

珠玉の言葉たち。

いまの世こそ、万事 言祝う { ことほぐ}

ことを大切にしたいものです。  


Posted by sentaorimono at 19:08Comments(0)

2011年03月02日

金閣寺

金閣寺の柄、織りあがりました。

泥糸とウコン染糸を市松状に織り込みました。

逸品です。
  

Posted by sentaorimono at 10:11Comments(0)

2011年03月01日

男帯買いました

自分用に男帯買いました!

博多の手織りの作家

後藤秀二先生の作品。

濃いグリーンが渋いです。

どんな大島を着ようか楽しみです。

初めてiphonから投稿します。




  

Posted by sentaorimono at 16:11Comments(0)

2011年02月28日

ご来場のお礼

本場大島紬フェアー 奄美のこころ展 イン 銀座

にご来場いただいた皆様。

楽しい時間をありがとうございました。

次回は11月を予定しております。

ワクワクする企画にすべく精励いたします。

宜しくお願いします。


本場大島紬 創作 仙太郎
  
タグ :大島紬銀座


Posted by sentaorimono at 19:23Comments(0)

2011年02月08日

40年前の柄

屋根裏での展示会の期間中、

「仙太郎さんの反物を持ってるから見て欲しい」というお客様が

ご来場くださいました。

仙太郎は現在は鹿児島の織物組合の組合員ですが、かつては

徳之島に本拠を置く奄美の組合員でした。




40年前の柄と再会しました。

湯通しはしてますが、まだ仕立てしていない状態。

大島は本当に長持ちしますよ~  

Posted by sentaorimono at 15:41Comments(0)

2011年02月05日

天ブラ・春風・笑顔




ここち良い春の風が天文館を吹いていましたね着物

道行く人が振り返ってました。

天ブラ(天文館をぶらぶら歩くこと)。




みなさん。おつかれさまでした。

ありがとうございました。

えがおを分け与えられました。





http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00188741_20110205

MBCさんの動画です。TV取材ありがとうございました。ふるさとたっぷりをありがとう。




  
タグ :天ブラ


Posted by sentaorimono at 22:23Comments(0)

2011年02月05日

すごい龍郷柄

これも龍郷です。


正藍染割込式大島紬
このお客様のお母様(明治生まれ)がこさえてくださったと。




何が凄いかというと、龍郷でも珍しい柄だから桜

龍郷柄とは奄美大島の龍郷町で伝統柄で、ハブの背中の模様や蘇鉄の葉をモチーフにしてることで有名です。


アップ画像で織りの組織をみてみませう。





割り込み式とは、紬に織りこんでく、絣糸と地糸(柄加工をしてない無地糸のこと)が、

タテ糸・ヨコ糸ともに複雑に配列される技法のこと。

例えば、絣・絣・地・地・絣・地(2・2・1・1)のコンビネーションを繰り返したりとか・・・・

とにかくコマく、カッコイクみえます。

このお客様も素敵でした。

昭和風にいうと、マブかったっす若葉


  


Posted by sentaorimono at 22:00Comments(0)

2011年02月05日

屋根裏途中報告

紬の温もり展。多くの方にご来場いただいてます。

コンセプトは地元鹿児島の織り元による鹿児島の女性のための催事。

サブタイトルに「徳之島の大島紬」展もうたってるので、島の方との出会いも多々あり。

「人生は出会い。出会いは尊い縁(えにし)である」


龍郷柄を堂々と着こなすお客様。




明日明後日までやります。

  

Posted by sentaorimono at 00:35Comments(0)

2011年01月29日

屋根裏準備

月曜日からの屋根裏カギャラリーの準備中です。

薩摩蒸気屋さんの入り口ですこしでも目立つ方法を思案中。

ふとそこらにあった板に目がとまりました。

A3の紙4枚をタテにつなげて・・・・

う~ん文化祭みたい。cest, la vie


  
タグ :大島紬


Posted by sentaorimono at 12:06Comments(0)

2011年01月27日

奄美の心 本場大島紬フェアー in 銀座

鹿児島の織り元 仙太織物が銀座で直販会を開催します。

一昨年好評裡におえさせていただき、第二回目となりました。

みなさまお誘いあわせの上お越しくだされば幸甚です。

催事 「奄美の心 本場大島紬フェアー in 銀座」

期間 平成23年2月17日(木)~2月20日(日)

時間 10時~18時(初日は13時開場)

場所 銀座アートスペース

住所 中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル6F

電話 03-3573-1271

お問合せ 099(252)6101 仙太織物


銀ブラがてら覗いてみてください若葉  


Posted by sentaorimono at 14:25Comments(0)

2011年01月13日

新年早々

あけましておめでとうございます。

今年も仙太郎は大島紬の魅力をお伝えすべくキバリまする。

大晦日から元旦にかけての鹿児島の雪は綺麗でしたね。

久々はしゃいでしまいました。

ふりつもる み雪に耐えて 色 かへぬ

松ぞ ををしき 人もかくあれ (昭和天皇 御製)


敗戦直後に詠まれた御製を想起して、今年も頑張らねば!と・・・

さっそくですが。




新春セールです。

お気軽におこしください。  
タグ :大島紬


Posted by sentaorimono at 16:01Comments(0)

2010年12月30日

今年もお世話になりました

今年一年皆様には大変お世話になりました。

来年も本場大島紬の魅力をお伝えするべく精励いたします。

手織りの温もり

伝統美という名の気品

そしてお客様の「笑顔

今後とも宜しくお願いします。  
タグ :大島紬


Posted by sentaorimono at 08:38Comments(0)

2010年12月15日

大島紬クイーン募集のお知らせ

2011年度の大島紬クイーンになってみませんかクローバー

応募方法  市販の履歴書(記入欄はすべて回答のこと)に顔写真
        および自分をアピールする写真、身長、体重、チャームポイン
        トをご記入の上、下記へご郵送ください。

      〒890-0072 鹿児島市新栄町18-6  本場大島紬織物協同組合 クイーンコンテスト係

応募資格  鹿児島県在住の女性で18歳以上の方
    
        (既婚・未婚は問いません)

賞品    本場大島紬代表クイーン 1名 ~本場大島紬1反と賞金10万円

       本場大島紬クイーン    2名 ~本場大島紬1反と賞金5万円

選考日程(予定)   第一次審査 書類審査(平成23年 1月下旬)

             第二次審査  面接  (平成23年 2月5日 土 )

             最終選考会 着物審査 (平成23年2月26日 土) 山形屋2号館 文化ホール

応募締切       平成23年1月17日(月) 必着


一年間の経験ですが新しい世界が広がりますキラキラ

鹿児島の宝「大島紬」を県内外に発信するというやりがいのある役目です若葉

興味のある方は是非応募してみてください。
  

Posted by sentaorimono at 09:30Comments(0)